小児科
小児科は、新生児から中学生まで、身体の病気を診るだけでなく、予防接種や健康診断、育児相談など、子どもたちが心身ともに健やかに育つためのサポートを行っています。当院では、発熱をはじめ、咳、腹痛、嘔吐、下痢などの小児科診療全般を行っております。
また、アレルギーのことや、育児の不安などについても気になることがありましたらお気軽にご相談ください。
一般的な小児疾患
発熱、呼吸器疾患(咳、鼻水、のどの痛み、気管支炎、クループ症候群など)消化器疾患(腹痛、下痢、嘔吐、便秘など)感染症(水ぼうそう、おたふくかぜ、はしか、風しん)皮膚疾患(発疹、湿疹、おむつかぶれなど)その他(熱性けいれん、低身長、貧血、おねしょ、育児や栄養法のご相談など)
子どもの発熱
小児科で、受診される症状で一番多いのが、発熱です。高熱の場合、脳に障害をきたすのではないかと心配されるのは当然の事です。当院では、発熱の原因について、速やかに明らかにし、対応してまいります。
<小児の発熱で注意が必要なケース>
- 乳児早期(特に3か月未満)
- 40℃以上の発熱
- 基礎疾患のある場合(心疾患、免疫不全など)
- 5日以上続く発熱
- 脱水、呼吸困難、顔色不良、意識障害、けいれん、貧血、強い腹痛を伴う発熱
- 特異的な症状、所見がないのにぐったり・元気ない場合
子どもの咳
咳の多くは風邪等のウイルス感染でおこる上気道の炎症に伴うものです。生後6ヶ月未満の乳児の咳や呼吸状態が急に悪くなるような、また、頻回で眠れないほどの強い咳は注意が必要です。早い時期の受診をおすすめします。
<乳児期で注意が必要なケース>
乳児期では百日咳、RSウイルス感染、グループ症候群、肺炎等で重症化することがあるので注意が必要です。
<幼児期、学童期で注意が必要なケース>
幼児期、学童期では気管支喘息、クループ症候群、気道異物、過換気症候群等が急性の呼吸困難がおきる可能性があります。
子どもの下痢
小児の下痢は様々な原因が考えられます。大部分は感染症でウイルス感染によるものですが、まれに細菌感染が原因の場合があります。
年齢・季節・流行・家族の発症の有無・食事内容(食中毒・食物アレルギー)・抗生物質の使用・海外渡航など原因について検討を行い、適切な治療を行います。
<子どもの下痢で注意が必要なケース>
脱水を伴い全身状態が不安定、血便を伴う、腹痛が強い、うとうとする、2週間以上つづく長い下痢などは注意が必要です。